久しぶりのスタッフブログ更新となってしまいました。
この前、院長が日本歯科用レーザーライト学会と言う歯科用のレーザーをテーマにした学会で発表して賞状をもらってきましたので今回はその学会についてお話しをします。
今回院長は単なる発表ではなくてシンポジストを務めたようです。
その為、賞状は感謝状だったそうです。
今回は歯科用半導体レーザーについてその部門の座長の先生から直接依頼があったそうです。
歯科用半導体レーザーに関して講演する人がいなくて座長の先生もお困りだったようです・・・・
こちらのポスターでも半導体レーザーの演題が空白になっていますね・・・・
最初、半導体レーザーに関して「1時間位の発表をお願いします」と言う座長の先生からの依頼があったようです。
「1時間も話すならば原稿は作ったほうがいいかな?」などとぶつぶつ言っていました。
結果的には今までに1時間の発表はしたことがなかったそうで原稿を作ったようです。
昼休みや夜遅くまで頑張ってスライドと原稿を作っていました。
院長が発表した内容はYOU歯科にて使用している歯科用の半導体レーザーに関する基礎的な事項について発表したようです。
今回の発表では社会人大学院時代に研究した内容をまとめて発表したので動物実験などの基礎的な内容を発表したようです。
歯科用レーザー半導体レーザーの他には、炭酸ガス・Er-YAG・Nd-YAGがありますが他のレーザーに関してはシンポジストが決まっていたようですが半導体レーザーだけは直前まで決まっていなくて院長以外は座長の先生と大会長の先生が発表したようです。
歯科用の半導体レーザーについては、臨床的な発表が多く院長が行ったような基礎的な発表はなかったようですが上手く行ったみたいです。
ただし、学会の都合で(時間が押していたために)時間がをして15分から20分位の発表になったようで、せっかく作ったスライドは1部しか使用しなく、原稿は全く使用しないで発表行ったようです。
そして、懇親会などでは全国の歯科用レーザーの使用している先生方と親交を深めあったそうです。
今回の大会朝は院長の知り合いの先生だったようで、懇親会に久々にちょっとしゃべれて嬉しかったと言う話を言っていました。
今回の発表1週間位前から、右目の調子が悪かったようで(角膜潰瘍と診断されました)、スライドと原稿作りが大変だったようです。
無事にシンポジストを務めることが出来て良かったですね。
お疲れ様でした。
YOU歯科 スタッフ YUKI
コメント