写真:実際に成長期に使用する矯正装置の一つ:ヘッドギアー
お子さんの処置をおこなっていると、虫歯や歯の神経をとる処置だけではなく歯並び(矯正)に関する処置が必要になる場合が少なくありません。
YOU歯科 院長である石井は日本矯正歯科学会が認定する矯正歯科の認定医を取得しています(更新3回目です)。
この日本矯正歯科学会という学会は日本における矯正歯科においては、最大の会員数をほこる学会で現在約6000名の会員数です。
認定医を取得するには、厳しい基準がありその代表的なものを抜粋します。
第5条 認定医の申請は、次の各号を満たす者に限られる。
第2項
歯科医師免許取得後、引き続き5年以上の学会会員である者。
第3項
学会指定研修機関における矯正歯科基本研修(以下「基本研修」という)およびその 期間を含めて、5年以上にわたり、矯正歯科臨床研修(以下「臨床研修」という)を 修了した者。または、同等の学識、技術、経験を有すると判断される者。
第4項
学会の認めた刊行物に矯正歯科臨床に関連する論文を発表した者。
第8条
認定医は、資格取得あるいは更新後5年以内に、所定の研修ポイントを獲得の上、学会が認めた刊行物または学術集会において、矯正歯科臨床に直接関係する報告を行わ なければならない。
公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医制度規則 より抜粋して引用
小児の治療を行うだけではなくて、かみ合わせに異常があった場合はすぐに対処することができます。
この為、一つの医院でスムースに矯正治療に移行することが可能です。